2013年02月12日

Windows マルチブートの設計図です


・Windows マルチブートの設計図です





 趣味の世界ではない実用パソコンのマルチブートの設計図です。
具体的な例としてWindows8 優待プログラム権利が有ることを前提にします。

 Windows8 優待プログラム権利が無くても応用出来る設計図です。
設計図といっても図面も画像も有りません。質問はコメントでお受けします。

 NECのノートパソコンNEC PC-LS150H1T6で実行したものです。
ハードディスクは750Gです。お客さんの希望はWindows8も使ってみたい。

 購入時のWindows7はそのまま使いたい・・・
体験版のセキュリティソフトが期限切れなので購入済みの3年版セキュリティソフトを使えるように・・・

 出荷時の設定
1,2.7G OEM
2,65?G C:Windouws7 64ビット版
3,68G D:データ
4,23G  リカバリ領域

 領域変更後
1,2.7G OEM
2,120G C:Windouws7 64ビット版 管理用として使用
3,120G D:Windouws7 64ビット版 
4,200G E:Windouws8 Pro 64ビット版(Windouws7のアップグレード) 
5,25?G F:データ
6,23G  リカバリ領域

 Cドライブはもっとも壊れやすいパーティションなので通常は使いません。
ここから起動すれば物理的なドライブ名がC,D,E,Fと並ぶので管理用にだけ使います

 DドライブのC:Windouws7のミラーパーティションです。
E:Windouws8 Pro 64ビット版(Windouws7のアップグレード)

 マルチブートで問題になるのはそれぞれのOSのデータの重複と同期です、
C:Windouws7 64ビット版だけの時点で移動できる保存場所をFドライブに固定します



  続き、最新情報は
 http://wai2chiggo.jp/modules/d/diary.phtml?u=2012





Posted by PC119 at 02:15